19日(木)夜に約4キロのジョギングをやって、案の定、その後激しい筋肉痛。
特に太腿の内側の付け根が痛く、階段を登るのがつらかったりして。
でも、激しい筋肉痛などは想定内。
金曜の仕事が夜遅くまでハードだったので土曜は家でウダウダしてしまったが、
日曜のこの日は予定通り、二回目のジョギングを敢行だ。
朝7時40分頃駒沢公園第1駐車場に着く。
高校生の陸上競技大会があるらしく、朝早くから駐車場周辺は人で賑わうが、
この時間ならまだ駐車場の空きは充分ある。
小雨振る中、いざジョギングコースへ。1周2,148mで平坦なコース。
19日分の筋肉痛のせいかスタートから足が重く感じるが、
やはり周囲は結構のんびり走っている人も多く、自分もチンタラと走る。
3周を目指したが、2周を終えて胸が苦しくなって、
でもまだ30分たっていなかったので、あと半周走って、半周歩こうと決める。
おそらく5kmくらい走ったと思う。
8時40分頃公園を出て家路に。
今日走っていて痛感したのが、ランニング・ウォッチが欲しいということだ。
19日も今日も普段している↓の腕時計をして走ったのだが、
いくら自慢の時計でもランニングには似合わないよね。
ってことで、街にランニング・ウォッチを物色しに行こうと、10時半頃家を出る。
向ったのは日比谷のART SPORTS。
地下のランニンググッズのフロアに行くと、
TIMEXのランニングウォッチが特価で出ている!
「一つ前の形なのでお安くしていますが、中身は今のものと何も変わりません。」
TIMEX IRONMAN TRIATHLON。9,240円が6,400円。もちろん購入。
ART SPORTSに来る前後から、足に激痛が走り始める。
太腿の内側の付け根も痛いままだが、更に左足裏の外側がかなり痛い。
歩くのもつらくなってくる。
それでもバーゲンの下見をしておきたいと、足を引きずりながら、
BEAMS銀座店、BARNEYS NEWYORK銀座店などを物色。
新橋まで歩いて味の時計台で味噌ラーメンでも、と思ったがやめて、
新橋けいきゅうで、最近機嫌が悪い妻のためにシェ・リュイのケーキを買い、
(ケーキは美味かったが、けいきゅう店の店員はとても感じが悪かった。)
山手線を降りたJR五反田駅でついに足が悲鳴を上げて、
タクシーで帰宅。
五反田のサンジェルマンで買った昼食用のパンを食いながら足を揉む。
いてえなあ・・・、火曜くらいに治ってるかなあ・・・、
火曜くらいに走れるかなあ・・・。