ざぶい。
はだびずが止まらない。
こんな日は絶対に味噌ラーメンだ。
五反田界隈で味噌ラーメンなら断然、浜屋だが、近くに駐車場がない。
このクソ寒い中、長い距離を歩きたくない。
大崎ニューシティの元祖札幌やに行こう。
午前11時半に店に行くと全34席の店内に先客は男性一人客ばかり5人ほど。
12時台、13時台はいつもかなり混雑する店だが、この時間は狙い目か。
しかし10分もするとグループ客が一斉にやってきて、8割の席がうまる。
かつては普通のオーダー制だったが、いつからか食券制に変わっている。
以前から濃厚白味噌ラーメンに惹かれているのだが、
これにチャーシュー増しとバターを加えると1,000円を超えてしまう。
だからいつも通りみそバターチャーシューめん880円を選択する。
この店は大崎駅東口界隈でランチ時に最も繁盛する店の一つである。
西口界隈にもこの店ほど昼に混んでいる店は六厘舎くらいしかない。
大崎駅周辺は新興商業ビルが多く、飲食店は大手チェーンばかりという事情もあるが、
この店もチェーン店である。
しかし味はバカにできない。
例えば五反田TOC地下の元祖札幌やとはクオリティが比較にならない。
六厘舎やOutsidersと比べても、私はこちらを選ぶ。
(それぞれタイプが違うが・・・)
西口に味噌ラーメンが人気の誠華という店があるが、味噌チャーシュー麺は1,100円する。
注文から7分ほどで出来上がってくる。
白味噌スープに黄色い中細縮れ麺、完熟茹で玉子にほうれん草。
麺は以前よりも縮れが強いので業者が変わったかもしれない。
チャーシューも明らかに変わった。
以前より肉に厚みがなく、脂身も少なくなっているように思う。
それに枚数も減ったような・・・。
それでもそこそこ美味いし、値段も良心的だ。
隣の席の年配客が食っていた釜玉らーめんダブルがとても美味そうだったので、
近いうちにまた来たい。