だいたいSNSには向いていないのである。
以前ミクシーをやっていて、2ヶ月ほどでやめた。
だから食べログも向いていないのだ。
食べログを始めて6年くらいは実質読者10人くらい。
一つの口コミに参考票はいつも5〜8くらいだった。
何百っていう参考票を稼ぐレビュアーを羨ましく思いつつも、
気にせず細々とやっていた。
でもちょうど一年くらい前に参考票がいいね!に変わってから、
一気に読者数が増えた。
気にしないようにしながらも、いいね!の数が気になる。
来訪者の数も気になる。
いい文章を書いたつもりでも、いいね!が少ないと“なんで?”って思う。
アホみたいだ。
正直言ってやめたい。
いいね!を押してもらいたくて人にいいね!を押す自分が嫌だ。
でも食べログのプレミアム会員でいることは便利だ。
プレミアム会員を維持するには一定の口コミ数が必要と思われる。
アホみたい。
いったい何を目的にやっているのか、まったく分からなくなってきた。