BSE騒ぎで牛丼離れが起こった頃、
とってかわるように話題になったお手軽ごはん「陳麻飯(チンマーハン)」。
要は麻婆豆腐をご飯にかけただけのものだが、
これがどうやらハマる味なのだそう。
ということで、新宿から原宿、渋谷と散歩してきて腹ペコの日曜昼、
たまたま通りかかって12時半頃、入店である。
よくTVに登場する五反田東口店は平日の昼どきはかなりの混雑のようだが、
日曜のせいか渋谷店はこの時間で先客ゼロ。
数人の店員はみなヒマをもてあましているよう。
メニューは基本的に陳麻飯580円と担々麺680円で、
それぞれ大盛がプラス100円で、ハーフサイズもある。
辛いものが苦手な人にルースー飯680円なるものがあるが、
これは豚肉と竹の子の細切りあんかけご飯らしい。
生玉子50円やにんにくチップ50円などのトッピングがある。
特製水餃子380円もあるが夜だけのメニューのよう。
渋谷店のメニューはこんなところだが、
他店では点心メニューがもっと豊富な店もあるようだ。
陳麻飯580円を注文。
2〜3分で出てくる。
「辛すぎる場合は卓上のテンメンジャンをお使いください。」
まあ、私の場合辛過ぎて食えないってことはほとんどないからね。
食べてみる。
ほど良い辛さ、なかなか美味い。
ハマる人がいるというのもうなづける。
生玉子をトッピングしても美味そうだなあ、なんて思う。
辛さは唐辛子と山椒によるもの。
最近は山椒の辛さを強調する麻婆豆腐が多いが、
食べている内に鐘楼や西安飯荘のときと同じように舌がしびれてきた。
きっと山椒が原因なんだろう。
たまに食べるのはいいかも。
でも牛丼と比べるとこの580円はお手軽なようで高いかも・・・。
「陳麻家 渋谷宮益坂店」
渋谷区渋谷2−19−18
03−6657−8785
営業時間:11:00〜23:00 無休

地図クリックで大きくなります。
星取(★4つが最高、2つが標準)
味:★★ 量・値段:★★ 接客・雰囲気:★★
