朝起きたときから頭の中は味噌バターチャーシューメンだ。
昼の仕事を終えたら京橋のど・みそに行くか・・・
いや、そこまで我慢できない。
ならば、と午前10時半開店の旗の台の富田屋に駆け込む。
午前10時45分くらいの入店で、既に4人ほどの先客がいる。
その内一人のガテン系の若い男性客が食べているジャンボラーメンに目を奪われる。
優勝力士の盃みたいなデカい器に入っている。
メニューを見る。
この店のウリは麺・飯・一品ものなどメニューの品数が豊富なことと、
特にラーメン類のボリュームが多いことである。
約7年半前にこの店で味噌ラーメンを注文し、食べきれなかった。
しかし空腹に任せて再チャレンジだ。
みそラーメン700円とトッピングのバター100円とチャーシュー250円を注文する。
7分ほど待って出来上がってくる。
相変わらずのボリュームだ。
因みに並で麺1玉(180g)、プラス100円の大盛で1.5玉、ジャンボは2玉だそうだ。
食べる。
麺はあまり縮れのない中細麺だ。
スープは昔ながらの大衆中華の味噌スープ。
今どきの濃厚タイプに慣れた人ならやや物足りなく感じるだろう。
こういうスープにはバターは欠かせない。
まあ、濃厚タイプでもトッピングしちゃうけど・・・
器がデカいのでチャーシューは小さく感じるが、実際はまずまずの大きさだ。
肩ロースと思われ、軟らかく旨味もしっかりある。
今日のところは昔ながらの町の中華の味噌ラーメンを食べたかったから、
とりあえず満足だ。
でも味噌ラーメン心に火がついてしまったので、もっと濃厚なのが食べたくなった。
ど・みそか真武咲弥か味噌の章か・・・
満腹ラーメン富田屋 (中華麺(その他) / 旗の台駅、荏原町駅、長原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1