今日は土曜出勤、お昼から夕方まで新宿で会合だ。
夜は妻と六本木で中華料理の予定だから、
早めの腹ごしらえは軽めに済ませたい。
三井ビルの丸亀製麺に午前11時の開店と同時に入店する。
私の前に年配男性が一人、私の後にも年配男性が一人、開店と同時に入店する。
まずは注文カウンターに並ぶ。
私は丸亀製麺でも楽釜製麺所でも瀬戸うどんでもぶっかけしか注文したことがない。
いつも通り、冷たいぶっかけ並290円を注文する。
次に揚げ物だ。
ここを通過するときは自制心を持って臨んでもつい余計なものを取ってしまう。
特にげそ天やまいたけ天など、予想外のものがあると必ずそうなる。
この日はぶっかけにいか天110円、かしわ天130円の選択である。
うどんに天かすと葱を盛り、天つゆを皿に注いで席に行く。
丸亀製麺の冷たいぶっかけは美味い。
正直言って、釜玉とかおろし醤油うどんとかかけとか、食べたことないので、
それらと比較してどうなのかは分からない。
天ぷらは開店直後だけあって両方とも温かい。
冷めた天ぷらって絶対に美味くない。
かしわ天は鶏のむね肉の天ぷらだ。
むね肉は本来ぱっさりしていてあまり好みではないが、
揚げものにするとまずまず食べられる。
適度な、眠くならなそうなくらいの満腹感だ。
この後夕方まで仕事をして、夜の中華料理に備えるにはちょうどいい。
丸亀製麺 新宿三井ビル店 (うどん / 都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2