日曜の朝、新橋で用事を済ませた後、JR線で蒲田まで行き東口へ出る。
おー、やってるやってる、蒲田鳥久東口店。
しょっちゅう臨時休業する店だから不安だったけれど、
これで今晩は無事、絶品唐揚げを家で食べることができる。
3人ほどの待ち客の列の後ろにつき、すぐに順番が来る。
からあげ200g560円を2パック買う。
去年の暮れに買った時より60円ほど値上がりしている。
1パックに大ぶりな唐揚げが3個入る。
購入後、池上線で帰宅するわけだが、
マスクごしにも感じられるほどの香ばしい匂いが漂い、
心なしか周囲の目が気になる。
さて、夕方になり、ベランダに椅子とテーブルを出し準備する。
今日は天気がいいからささやかな屋外ディナーだ。
献立はサラダとスープとオリジン弁当のイカゲソ揚げと唐揚げだ。
半年ぶりの世界ランク1位の唐揚げ。
オーブンの揚げ物モードでじっくり温めて食べる。
相変わらずもの凄く美味い。
特徴的なガリっとしたコロモに表面の白い粉の食感、
そしてしっとりと旨味十分、下味もほどよい鶏もも肉。
世に絶品と称される唐揚げは数あれど、私にはこれを上回るものはない。
開けたワインはラングドック・ルーションの飲み応えのある白。
マルサンヌ、ルーサンヌ、ブールブランというブドウのラインナップ。
フランスのワインには珍しく、聞き慣れない固有種が並ぶ。
梅雨入り前、今くらいの時季が、屋外で食事するのが一番心地いい。
妻と向かい合ってもお互いほぼ無言で、ゆっくりと時間が過ぎていく。
屋外で唐揚げって、なんだか子供の頃のハイキングを思い出す。
妻も無言で子供の頃を思い出していたのかもしれない。
昼総合点★★★☆☆ 3.7