昼飯を食べる間もなく朝から神奈川に都内にと行ったり来たり、
17時半頃に東急目黒線を西小山駅で降りる。
1杯飲んで帰ろうと歩くと、商店街のはずれに“やきとり おでん”の看板を見つける。
いいねえ、焼鳥におでんにビール。
「屋台処 でんでん」に入る。
店は腰の低い落ち着いた感じの年配男性一人で切り盛りされている。
全17席の店内に先客は無く、カウンターの角の席に導かれる。
まずは飲み物を選ぶ。
私は瓶ビールのある店ではジョッキの生ビールは注文しない。
理論上、瓶ビールの方が絶対に美味いからだ。
「ヱビスビールください。」
「ヱビスは切らしていて注文し忘れちゃって・・・」
「じゃあキリンラガービールでいいです。」
「キリンラガーは冷蔵庫に入れたばかりでまだ冷えてないんです。」
ぢゃあ、なにがあるんですか⁉
で、メニューにないアサヒスーパードライ中瓶500円+税が出て来る。
食べ物は焼鳥、野菜の串、おでんがメインで、
(画像クリックで大きくなります。)
他に日替わりの刺身、焼き物、揚げ物、うどん、おにぎりなどがある。
お通しはミニサラダだ。
まずはおでんを注文すると、四角いおでん大鍋がまだ温まっていないからと、
注文の品を取り出して別の小さな鍋に入れて温め始める。
いろいろと抜けているところが多いのが徐々に微笑ましく感じるようになる。
大根100円+税、こんにゃく100円+税、がんも200円+税を選んでいる。
こんぶがサービスでついてくる。
出汁ツユは関西風の透き通ったタイプ。
どれもよく滲みていて、とりわけ大根は溶ける寸前くらいに軟らかい。
因みに私はがんもがおでん種の中では二番目に好きだ。
続いて焼鳥が出て来る。
鳥皮100円+税、つくね150円+税、ねぎ間130円+税だ。
タレ塩はおまかせで注文し、鳥皮とつくねがタレ、ねぎ間が塩で出てきた。
タレはみたらし団子にかかるような冷めたらゼラチン状になりそうなタイプ。
ドロッとしてベタベタしていて甘ったるく、好みのタイプではない。
つくねは笑っちゃうほど小さいが、わずかに軟骨の食感がした。
次いで鳥レバー130円+税を塩指定で。
ここで日本酒に移ることにする。
日本酒は燗用の一種に高清水純米と銀盤純米大吟醸の冷酒二種だ。
高清水700円+税を選んだが、これが山廃っぽい味で好みでなかった。
100円ケチらずに銀盤にすればよかった。
追加でせせり150円+税、ぼんじり150円+税、はつ100円+税を
すべて塩で注文する。
焼鳥は恐らく自家製ではないかと思う。
かつてよく通った家の近所の居酒屋(今は閉店)の店主が正直な人で、
焼鳥は業務用の串打ちされた冷凍ものを買っていると言っていた。
その方が実はコストがかかるが、自家製焼鳥を出す手間はかなり大変で、
専門店でない居酒屋なら業務用を買う店がほとんどではないか、とのことだった。
焼鳥は本当に進化したと思う。
大山鶏や信玄地鶏など安価な銘柄鶏が出てきて、
庶民派価格で美味い炭火焼の焼鳥をその辺で食べられるようになった。
そもそも日本で食べられる大半の地鶏は海外から輸入した鶏が交配されている。
三大地鶏では薩摩地鶏や比内地鶏にはアメリカのロードアイランドレッドが、
名古屋コーチンは中国のコーチン種が掛け合わされている。
純血の比内鶏、薩摩鶏は天然記念物であり、食べられるのは比内地鶏、薩摩地鶏だ。
だいたい日本土着の鶏は土佐の軍鶏以外は身が薄くて不味いとも言われる。
だから焼鳥は銘柄、品種よりは、焼きの技術が味を決める度合いが強いと思う。
庶民派価格で美味い炭火焼の焼鳥をその辺で食べられるようになった。
そもそも日本で食べられる大半の地鶏は海外から輸入した鶏が交配されている。
三大地鶏では薩摩地鶏や比内地鶏にはアメリカのロードアイランドレッドが、
名古屋コーチンは中国のコーチン種が掛け合わされている。
純血の比内鶏、薩摩鶏は天然記念物であり、食べられるのは比内地鶏、薩摩地鶏だ。
だいたい日本土着の鶏は土佐の軍鶏以外は身が薄くて不味いとも言われる。
だから焼鳥は銘柄、品種よりは、焼きの技術が味を決める度合いが強いと思う。
この店はもちろん炭火焼ではない。
この値段だから高価な銘柄鶏なわけもないし、サイズも小さい。
でも塩で食べたものはどれもまずまず美味かった。
18時を過ぎた頃から一人、二人と後客が入ってくる。
皆、高齢男性一人客で、しかもチェーンスモーカーだ。
たちまち店内は不快な空間となり、高清水を一気に飲み干し席を立つ。
今年から都内の飲食店は禁煙になったんじゃなかったのか・・・
会計は3,150円、メニューは外税表示、お通しは350円+税のようだ。
こういうところに来ると一週間くらいタバコの臭いが頭から離れない。
因みに店の主人もヘビースモーカーなのだそうだ。
屋台処 でんでん (居酒屋 / 西小山駅、洗足駅、武蔵小山駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0