21日(土)に丸の内のSLOWEARで
URBAN TRAVELERのテックツイルダウンパーカを購入。
約1ヶ月前に店のショウウインドウで見かけて一目ぼれして試着し、
丸の内カードポイント5倍キャンペーンを待っての購入となった。
日曜の夜に届くはずが宅配業者のミスで火曜のこの日に。
まあ急いで着るつもりもないし、無事に届いたから腹は立てない。
表地ナイロン100%のモッズコート風ダウンパーカで、
オリーヴ色のツイル生地は光沢感があり、
控えめなアウトドア感が大人っぽさ、落ち着きを感じさせる。
するつもりはないが、オンタイム利用も十分イケそうだ。
裏地はブルーブラックとも言いたくなるダークネイビー、これもいい。
ファスナーをはずせば外側と内側を離すことができる。
外側は一枚仕立てのフード付きナイロンコート(パーカ)に。
内側は軽量で身頃に縫い目が入るもこもこのダウンコート(パーカ)だ。
なんかHERNOっぽい感じ。
でも離して着ることはないかなあ。
合体した状態が一番カッコいいし。
左右のポケット内にドローコードがあり、ウエストを絞ることができる。
そこそこの大きさの内ポケットがつく。
URBAN TRAVELERはイタリアのSLOWEARが今年から展開するライン。
着心地の良さ、機能性を重視した大人カジュアルの提案であり、
パンツはINCOTEX、アウターはMONTEDOROが手掛けている。
つまりこのダウンパーカはMONTEDOROの商品ということになる。
オリジナルのハンガーもついてくる。
丸の内のSLOWEARの店員さんたちは皆感じがよく、
INCOTEXやZANONEなどの傘下ブランドのことなどいろいろ話した。
コーヒーを出してくれ、買い物の間、とてもいい時間を過ごせた。
洋書風のブランドマガジンも同梱してくれた。
家のどこかに飾ろう。
値段は120,000円+税。
他のあらゆるセレクトショップで見かけないし、
SLOWEARのオンラインショップでは私のサイズの44が売り切れている。
SALE時季前夜だが、いい買い物をしたと思っている。
タンスの中に入りきらない。
WOOLRICHとともにタンスの外で出番を待つのである。
おまけ。
DeNAベイスターズのオフィシャルショップで買ったマスクが届く。
値段は800円、送料はなんと785円。
でもキャンペーンで600円引きになった。