丸の内仲通りのソブリンハウスが来年1月いっぱいで閉店するという。
かつてよく利用した店なだけに残念な気持ちで、散歩がてら行ってみた。
行ってみるとSLOWEARの商品がINCOTEXだけになっていたり、
心なしか品揃えが寂しく見える。
UNITED ARROWSの中でもメンズの最高級店の位置づけだったと思う。
三年前に旗艦店だった原宿店が縮小したのに続き、大きな減退を印象させる。
横浜ルミネの店も同時期の改装後、置いている品のグレードがガクンと下がっていて、
いったいUNITED ARROWSはどういう方向に行こうとしているのだろう、
まさかgreen label relaxingをメインにしようとしているのか、なんて思えてくる。
晩はうち田へ。
17時開店と同時に入店する。
近所のスポーツクラブから来るはずの妻を待ちきれずに赤星を注文し、
お通しの野菜の煮物をつまみながらお先にぐびぐびとやる。
15分ほど待って妻が到着し、焼き物を注文する。
ささみワサビ230円からスタート。
厚揚げ焼きハーフサイズ280円。
ねぎま230円。
つくね230円。
ここで日本酒に移る。
妻はくどき上手しぼりたて(純大)950円を
私はちえびじんLOVE PINK900円を注文する。
イチゴ牛乳みたいな色だが意外と甘ったるくない純米酒だ。
ぼんじり180円。
魚肉ソーセージ200円。
手羽中240円と胸トロ200円。
ラストは大好きヤゲンなんこつが品切れでヒザなんこつ180円を。
この店では初めて食べたけど、コリっとした食感がよくなかなかだった。
たぶんこれでこの店の串物はすべて制覇したと思う。
今年は結構焼鳥屋によく行った。
人気店、有名店にも何店か行ったが、やはりうち田の焼鳥が一番好きだ。
年内にもう一回くらい来たいなあ・・・
いい日曜だった。
夜総合点★★★☆☆ 3.5